SANAE HIROTA のワンダフォーな毎日…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車検で、ディーラーのある石切まで行きました
帰りに・・・ 先日、TVでまちゃみとなるみが絶賛してた親子丼、確かこの辺だったはず~と
交差点を曲がるとみーつけた!
久々に自分の記憶力に感動♪

なんか、このデカイ鶏は天草大王っていうらしいです

むっちゃ美味しい!
サラダ&お味噌汁付きで800円
このお店、市内に出せば行列ちゃうん?

私が行ったお店は 園田ファーム です
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
天草大王は日本最大の肉用地鶏
産卵率が低く、大型の鶏ゆえ大量の飼料が必要なため、昭和初期、戦時中の食糧難の中で絶滅してしまいました。
そこで、熊本県農業研究センター(合志市)では、 平成4年から「ランシャン種」に「大シャモ」、「熊本コーチン」を交配し、特に発育と羽色に重点を置いて選抜交配を繰り返し、10年の歳月をかけて半世紀ぶりに復元することができました。その復活した「天草大王」の味わいは、他の地鶏と比べて「もも」の割合が多く、適度な歯ごたえとコクのある味わいが特徴です。(Wikipediaより)
帰りに・・・ 先日、TVでまちゃみとなるみが絶賛してた親子丼、確かこの辺だったはず~と
交差点を曲がるとみーつけた!
久々に自分の記憶力に感動♪
なんか、このデカイ鶏は天草大王っていうらしいです
むっちゃ美味しい!
サラダ&お味噌汁付きで800円
このお店、市内に出せば行列ちゃうん?
私が行ったお店は 園田ファーム です
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
天草大王は日本最大の肉用地鶏
産卵率が低く、大型の鶏ゆえ大量の飼料が必要なため、昭和初期、戦時中の食糧難の中で絶滅してしまいました。
そこで、熊本県農業研究センター(合志市)では、 平成4年から「ランシャン種」に「大シャモ」、「熊本コーチン」を交配し、特に発育と羽色に重点を置いて選抜交配を繰り返し、10年の歳月をかけて半世紀ぶりに復元することができました。その復活した「天草大王」の味わいは、他の地鶏と比べて「もも」の割合が多く、適度な歯ごたえとコクのある味わいが特徴です。(Wikipediaより)
PR
CALENDAR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
LINK
CATEGORY
アーカイブ
ブログ内検索
gift from soragotocafe*
フリーエリア
最新コメント
[04/16 sana]
[04/16 しゅり]
[04/14 sana]
[04/13 ヒデッチ]
[04/12 sana]
[04/12 ヒデッチ]
[04/11 sana]
[04/11 sana]
[04/11 TOMO*]
[04/11 ヒデッチ]
[04/10 sana]
[04/10 sana]
[04/10 sana]
[04/10 melonpan]
[04/09 しゅり]
[04/09 しゅり]
[04/08 sana]
[04/08 ヒデッチ]
[04/08 sana]
[04/07 melonpan]
[04/07 sana]
[04/07 melonpan]
[04/05 sana]
[04/05 sana]
[04/05 ヒデッチ]