忍者ブログ
SANAE HIROTA のワンダフォーな毎日…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




CRAZYと運命の再会を遂げた日から3日後・・・


1通の案内メールが届いた


もしやこれも運命に違いない






CRAZYドライバー モニター募集 再び

もちろん、懲りずに再挑戦

今回、クレイジードライバーのモニター募集は

ゴルフ用品の専門店-DiatoniQ GOLF- さんが行ってます

http://dgolf.jp/




この度のお題

ゴルフを始めたきっかけは?特製CRAZYシャフトを当てよー!! ←参加中



ゴルフを始めたきっかけ



え~っと・・・  パラパラパラパラー(過去の記憶のページをめくる音)

きっかけは

会社員時代に、まあ、強制的に・・・ってやつです、ハイ

当時は馬車馬のごとく働いておりまして

めったに取れないせっかくの休日に

朝早起きして山に行き、棒を持って走りまわる・・・

それがまた18ホールって

誰や!ゴルフを考えたヤツ!

と、まあ当時の私はタイムマシーンに乗って

スコットランドを空爆したいくらいゴルフが嫌いでした



今の私は、宝くじを当てて人生に終止符を打てたら

毎日ゴルフ三昧生活をする!と豪語してます

沢山働いて儲けたら・・・ よりは、

宝くじの方が確立が高そうなのでそう言ってます

勿論そうなった暁には、タイムマシーンに乗ってスコットランド人に

たこ焼きでもご馳走しに行こうと思います





宝くじより、現実的に・・・

大のクレイジー娘の私と致しましては

もし、モニター当選したら

クレイジーラウンド

を企画し上級者から初級者までしっかりとモニター報告します~

なので、どうか当たりますように!



なんでも貰えるものは・・・ってノリではなく

私はクレイジーが大好きなんです

夢の中でも、クレイジーは登場するくらいに・・・

皆様もご一緒にお祈りくだされ~







 

PR

 



先日のこと







運命の再会












胸がキューンってなりました













df447e13.JPG


愛しのCRAZY




譲っていただきました




ひゃっほ~






(そういえば、クレイジーモニター募集なんてのはかすりもしなかったじょ)










まあまあ、んな事より







CRAZY、もう2度とキミを離さないよー





 
さっそく今週末の

グランドマンスリーから、活躍しておくれー





 


レッスン開始から約2時間で

スライス病は完治



きっと師匠は、 魔法使い に違いない



けどこの魔法、指を鳴らすと、とけるんじゃなく

時間がたつと、とけるみたいです

ちゃんと、修行して次はとけない魔法かけてよねー

うそうそ、ちゃんと自分が修行します スミマセン


CIMG1105.JPG

 ↑ 魔法使い 師匠         と        ↑  I プロ

この日もプロを目指す高校生がうわさを聞いてトライアルレッスンにきてましたが

ほんとにこちらのスクールはかなりおススメです


私が主にみて頂いてるのは、研究熱心な師匠(たぶん若干スパルタ?)

あと天才肌の、Iプロ(きっと若干スパルタ?)

それとこちらの先生はいろんなアイテムを駆使して分析してくださいます(むっちゃやさしい)


最強指導者三銃士 の門下生、希望者いませんか~?

どういう訳か、女性の生徒がいないので 私個人的には女性が来て下さったら~なんて思います

ま、そんな私は只今休暇中ですけど~



ゴルフ人口、増えてるらしいですが

私の周りで実際、ゴルフ始めました!っていう人案外いないですねー

特に女子ゴルファーは全く・・・




大阪で一緒にわいわいラウンドや練習できる女子ゴルファーいませんかー










昨日、ひっさしぶりに行ってきました



d3ed67ee.JPG


ゴルフ馬鹿三銃士のもとへ

いや違った、師匠たちのレッスンへ


科学が進歩して、いろんな機械や道具は進歩を遂げてる状態でも

人間の身体はどうしてなかなか、進化しない




形状記憶って身体には応用できないのか




暫くレッスンをとらずにいると、みるみるまに昔のスウィングに戻ってしまって

見事なオーバースウィングぶりでした

スウィングプレーンからも最悪なはずれっぷり

たぶん私は、自主練して間違ったほうへ突っ走るタイプなんでしょう・・・




軌道を正しい位置に戻すドリル


状態を起こしたままクラブを振る

これはクラブを手であげない為の意識づけです

前傾姿勢を作らず、身体を起こしたままスイングをするとは

クラブは横に振ることになります

手で上に上げる癖のある人はこれを試すとすぐわかります

1段階を繰り返してしっかり身体に記憶させて

徐々に2段階、3段階と身体を前傾させます

手であげなくなると軌道はオンプレーンにちかくなるし

極端なオーバースウィングは治ります

師匠曰く、オーバースウィングが間違い、ってことではないらしいですが・・・



あとは、私の課題の左足の壁問題や、グリップ、いろいろと応急処置をしてもらいました

あー、はやく復帰したい

GOLFざんまい生活とまではいかなくてもー




CIMG1.jpg

最近、2日に1度のペースで作ってます
キャラメルポップコーン

大きなお鍋に満タンつくって、約半日で完食




 



今年やりたい事があってゴルフレッスンを休んでる私ですが・・・

その計画は全くもって進行しておらず

やらなきゃいけない事はどんどん溜まって行く・・・という

3月を目前にし、ま、例年通りの時の流れを感じてる SANAE HIROTAでございます



皇太子さまの50歳の誕生日の記事を読んで ハッ と思い出しました

論語の 『忠恕』 を引用されて

『誠実さと思いやりの心を持ちながら、世のため、人のためにできることをやっていきたい』

と決意を示されておりました



で、私が思い出したのはこちら↓


41NmOpEfNFL__SS500_.jpg

去年から師事を頂いてる先生より、これを読んで感想を述べよ 

残す期限はあと2週間・・・とほほ



皇太子さま、大変ありがとうございます

お蔭様で宿題忘れるダメな奴、というレッテルを貼られるのを今回は免れそうです



時間ばっかり過ぎていく・・・

これって、れっきとした老化現象だそうです




 


先ほど↓こちらのルールブックを発注いたしました

cover_2010.jpg



今年は訳ありましてゴルフレッスンはお休み中です

といっても自主練は続けてるし

ラウンドも行ってます



先日、月例に参加しちょっとしたトラブル?に遭遇しました

同伴プレイヤーが、同じく同伴プレイヤーのボールを拾い上げた事がきっかけで

その後、拾いあげられた側のプレイヤーが事あるごとに

『俺がルールを教えてやる!』と言わんばかりに指摘をし始めました



と言っても、拾い上げた方はそのプレイヤーに確認し、そのプレイヤーから

お願いします と言われた後拾ったので結果、間違っては無かったし

永遠と攻められることも無いはずでしたが、

その時点で、そのプレイヤーも、私もルールに自信がなく

そのブチ切れプレイヤーに言われるがまま、ブチ切れられまくりのラウンドでした(笑
 


月例に参加させて頂きながら、今までの私はルールよりも、技術UPにばかり

興味をしめして、その欲のまま時間をつぶしてましたが

ルールやマナーを知らないままプレイするのがそもそも間違い

少し、集中して早急にマスターしたいと思います


 


今日のお題、  夢  について


『僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。
そのためには中学、高校と全国大会に出て
活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには練習が必要です。
僕は三歳の時から練習を始めています。
三歳から七歳までは
半年くらいやっていましたが、
三年生の時から今までは三百六十五日中三百六十日は
激しい練習をやっています。
だから、一週間中で友達と遊べる時間は五、六時間です。

そんなに練習をやっているのだから、
必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、その球団は中日ドラゴンズか、
西部ライオンズです。
ドラフト入団で契約金は一億円以上が目標です。
僕が自信のあるのは投手か打撃です。

去年の夏、僕たちは全国大会に行きました。
そして、ほとんどの投手を見てきましたが
自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、
打撃では県大会四試合のうち
ホームランを三本打ちました。
そして全体を通した打率は五割八分3厘でした。

このように自分でも納得のいく成績でした。
そして僕たちは一年間負け知らずで
野球ができました。
だから、この調子でこれからもがんばります。

そして、僕が一流の選手になって
試合に出られるようになったら、
お世話になった人に招待券を配って
応援してもらうのも夢の一つです。
とにかく一番の大きな夢は
野球選手になることです』



小学6年生の頃のイチローの作文だそうです

↓こちらの本から抜粋させていただきましたが
41ap7M8tNHL__SL500_AA240_.jpg

イチローって小学校の頃からしっかりしたビジョンを持ってたんですね・・

ちなみにこの本小さな子供さんとも一緒に読める本だと思います
私は仕事の合間に読んで、涙を流し、すっきりして又仕事をする 用途に使ってます
簡単に何度も読めますし、何度読んでも感動できます
あとは、今年友人の子供が小学校に入学するのでお祝い用にも購入しました
難しい本もいいけど、シンプルに感動できる本として、おススメです







キャメロンって


すてき




10-17_p.jpg




足長くて何着てもカッコイイ






ちゃうちゃう






確かにキャメロンディアス、ステキやけど




私のなかでキャメロンって言えば




やっぱこれ!




img55952710.jpg




うん!スコッティ キャメロン

これ、マジすごい





らしい・・・







けど




ちゃうちゃう





今日だけは





キャメロンディアスでも

スコッティーキャメロンでもない




はい





そのとおり











ジェームス キャメロン


NEWS.jpg





行ってきました、アバター3D


CIMG1128.JPG

最近なぜかよく登場してる緑ムシと・・・





水曜日は1000円やからーと誘われ

全く乗り気ではなかったケド

行ったら



感動の嵐~



タイタニックはまぐれじゃなかったって事やなあ・・・

これからは3Dって事やなあ・・・

えっ?そこに反応する?

だってこの躍動感味わったら、他無理じゃない?

え・・あぁ・・まぁ・・
(いつもながら、やっぱ不思議なコメントの緑ムシ)


でも



アバター最高~!


って事は一致してました


皆さんも是非~



 



ここ数年GOLFに取り組んでてつくづく不思議に感じるのは
 
昨日出来てたはずの事が突然今日出来なくなること




昨日まで


絶好調



と喜んでウキウキしてても



突然あらわれる病




昨日も突然やってきた



スライス病!





 
 
 


この画像じゃ、全く許容範囲にみえるけど

画像からボールが見えなくなったころキューンと、どスライス!

一番右端までいっちゃいます

これがラウンドだったら・・・

なんて想像したら怖くて眠れません





友人に相談すると

スコア90前後をうろちょろしてる時期は

今の私のように昨日できてた事が突然できなくなったり

って事が良くあったそうです

これって

『へたっぴな証拠だよ~』

とやさしく言われてるって事ですよね


私が聞きたかったのはスライスしてる原因なんですけど
私より上手いんだからわかるでしょ

『このスイングだけじゃなんともねー
スライスしてないときのスイングと見比べれば?』

だと・・・



で分かるなら聞かないよ!



 


アルバイトのOちゃん、

カメラが趣味です


で、先日

CIM5.jpg

頂きました

トイデジって呼ぶみたいです

写すときの、アングルとかは感だそうです


IMG1.jpg
↑20枚ほど撮ってやっと成功!






IMG2.jpg
↑普通に撮るとはみ出しまくり
これが味があっていいらしい
色もなんとなくレトロでいいでしょ












んでもってこちらはキムチ鍋で ウソ泣き 大量の汗をかいてた友人から・・・

CIMG1114.JPG

キッレー









おみや







えっ
CIMG1116.JPG

なぜかハローキティー










なんで?








なんでハローキティーなん?









『書きやすいねん!』


だとさ





はっはぁ~ん!


さてはおぬし





年がいもなくハローキティー使ってるなぁ











最後に
またまたアルバイトのOちゃんから








大好物の堅あげポテト
CIMG1124.JPG

リビングのテーブルに乗り切らないほどの堅あげポテト





みてるだけで幸せー

ありがとー



 



1月ラウンド

12日(火)平日月例  天候不良のせいかキャンセル続出につき?月例中止  なんてこった
14日(木)花吉野レディースオープン  雪が降りクローズ OH!NO!
18日(月)プライベートゴルフ  相棒、風邪により発熱 につきキャンセル


24日(日) やっとこさのラウンドでした

ワールド月例!




じゃーん!










CIMG1093.JPG


結果 42(19) 47(22)

参加賞、ブービー賞以外のお品を頂いたのは生まれて初めてでございます









ちなみに





CIMG1094.JPG

こんなものが入ってました



ワールド牧場らしく
肉肉してます
(バターとかチーズなんてないのかなあ・・・)

ま、なんであれ


うれしいー
 

先日・・・
『来たよー』のメールが数通
特に依頼した覚えはありませんが・・・
それじゃあ・・・ ということで









なにがって・・・




これです





9e98ad86.jpeg

 






まずは真っ先にメールくれた緑ムシ宅・・・

MJ 昼の部
 b08e03b5.jpeg

映画館の非公開フィルム付き!
あの感動が再び・・・














そして


MJ 夜の部

6cd37c55.jpeg


今度は我が家で・・・

うるうる状態の友人



騙されることなかれ

うるうるしてると思いきや

キムチ鍋を食べて汗かいてただけ



まぎわらしい!





この数ヶ月友人4人とそれぞれMJのDVD一緒に観てますが・・・
皆それぞれ自称『大ファン!』




ケド




反応は全く違います






ちなみに本日昼の部登場の緑むし



9ba5b7d9.jpeg

口ではファンだとか言ってるが

かなりうさんくさい



リビングで宮迫の嫁のように腕枕で横たわり



『はっはっはー!私にゃ無理ー!』
とゲラゲラ言ってる(理解しづらい反応デスヨネ)



『何が無理なん?』


『え?あぁ  こんなハイレベルな要求には答えられへんわぁ』



・・・えーっと、はっきり言って、誰もあなたにガンバレなんて頼んでないし
あなた、ダンサーでもないやんか・・・
このDVDって見た人は皆、感動すんねん!
ゲラゲラわらうなー


そんなこんなでMJづくしの休日を楽しみました・・・



 
Crazy drives me Crazy
ークレイジーは私を狂わせるー



師匠から貸し出し中のクレイジーシャフトドラ…

朝目覚めて…

瞬間的に

打ちたーい!

衝動と戦ってます

ま、勿論、今年の私は本能のまま行動する事は控えております



お正月休みに入ったとたん、ゴルフのお誘い電話がちょこちょこ入り
27日、29日、31日のラウンド結果



27日 神戸三田ゴルフクラブ 48−53 

29日 天理ゴルフクラブ 48−45

31日 名阪ロイヤルゴルフクラブ 51−47

dab0b3ad.jpg
(↑この日だけ、カメラ持っていきました)


ま、ぶっ飛びクレイジーを楽しむ為白ティーから廻ってこの結果

まずまず



結論、やっぱクレイジー、飛びます!


ひそかに…

このままクレイジーと共に姿をくらまそうか?なんて事も考えたり…

このまま永遠にレンタルしてくれないだろーか?なんて妄想したり…



Crazy drives me Crazy…

sagi.jpg


新年明けましておめでとうございます

皆様にとって素晴らしい年となります様に…





毎年、この時期に思い出す事があります
貧賤旅行で北・中・南米をバックパック一つで廻った時のこと

バスでとなりに座った中年の白人の男性が
『おまえは日本人か?』と聞いてきた
『そうだけど、何?』と答えると
『日本はミラクルカントリーだ!』と言う

戦後、本当に全く何もないところからたった50年で
日本は世界一の国に成長した
こんな事を成し遂げた国は、今までもそしてこれからも日本だけだ
日本人は優秀だ…

自分が誉められた訳では無いけど、少し嬉しかったのを覚えてる
確かに、特別な才能があるわけでもなく
特別、裕福な家庭に生まれた訳でもない自分が
簡単にカナダの設計事務所に働き、
又簡単に旅行をスタートしている
この時、あらゆる日本の先人たちに感謝の気持ちが生まれた
と、同時に
私が20年後、30年後、40年後 その時代の若者に
『日本に生まれてよかった…』と感謝されるそういう日本にしなきゃいけない、とも思った

約20年経った今
自分があの時思った理想の日本とは残念ながら全く違う
今、この日本に産まれてくる子供達や未来に希望を抱くはずの若者達に
申し訳なく思う
偉大なる先人達にはずかしくも思う


敗戦後、ミラクルを成し遂げた先人たちを支えていた志は何だったのか?
彼らの歴史に学びながら、
崩壊寸前のこの国家をたて治す、本当の新年となりますように…


先日、京都へ出掛け

あとで清水寺も行こ!
ちょうど昨日、今年の一字、発表やったから
筆で書いた『新』 もみれるかな?
ライトアップきれいやろなー

とウキウキモード全開でしたが…


午後6時過ぎ到着… 


なんか暗くない?
ライトアップしてへんの?
ん?
門、閉まってるー!
ギャー!


ライトアップは先週まで…


暗くなるのを待つ意味もあって…
途中3年坂で
抹茶パフェなんぞ食べてたのに…
意味もなく、お土産やさん入ったりしてたのに…


残念無念


kyou.jpg




という字について




元来この字は
『辛』と
『木』と
『斤』との組み合わせで


辛は努力を意味し
斤は木を斬ること
それから『斤斤』といえば明らかに見わける、
いつくしむの意があるそうです


よく木を愛し育て、
それを努力して加工し、
新 あらたなものにして活用する

という事をあらわしてるそうです
本当にしくするには
大した用意と努力を要することだという事ですね


来年の、新しい目標に向かって…
しっかりと計画をたて 努力していこうと思います



昨日は今年最後のレッスンの日でした
年が明けると暫く、レッスンの参加が難しくなる事もあり
総集編です



私のクセをふまえて師匠が

ドラの調子が悪いときは、きっとこんなだからここをチェック
FWの場合はこういうクセに気をつけて
ウェッジは…等々


メモを取りながら思うのは

あ、数ヶ月前もこのコト教わってたよー 
つくづく、覚えの悪い生徒…


ひととおり 傾向と対策が済んで師匠のクラブをふとみると
またもや ニュークラブ 発見 (クラブ沢山持ってます)


ならば…
ひそかに憧れてた旧ドライバー

打たせてもらってイイですか?

crazy1.jpg


crazy2.jpg

クレイジーシャフト!
夢にも登場してたクレイジーですよ、クレイジー
何がイイって、名前がイイ!



早速試打



私にでも違いが明らかにわかります
クレイジーなくらいぶっ飛び

あと何がって、球を捕らえた感が非常に強い
フェイスにあたってる時間が長く感じます
だからいつもよりもカナリ重い球が打ててます
衝撃です


師匠も驚いてました

あ、たぶん師匠の驚きは、このスペックを
私が振れてることに対してだと思います
そりゃ持ち主ですから




試しに打点のチェックしてみると

crazy3.jpg

上が私のドラ(それでも結構、有名なシャフトですよ!)
下がクレイジー

3球ずつ打ってクレイジーの方が打点が集中してました


飛距離UPの評価が非常に高いイメージですけど
アドレスへキレイに戻ってきてくれるってコトですよね、これって


↑気持ちよく振れます




LOVE CRAZY…
CRAZY BANZAI



次のラウンドで使う為に、少しの間貸してもらうコトになりました
YES!




それにしても
他のシャフトと何が違ってこうなるのか
考えだしたら答えを出さなきゃ承知できない私の性格…



帰宅後早速クレイジーシャフトで検索してみると


なんとモニター募集キャンペーン実施中だと
しかも締め切りは本日!
↓早速応募します!
ゴルフシャフトはクレイジー

【限定品】クレイジーシャフトTJ46xCRZ-435 モニター大募集!←私も参加中!当たりますように!




答え探しは又明日!





christmas.jpg


Merry Christmas



先日のコト


久々にのんびりしようと
友人宅へ、遊びにいきました


特に目的はなくただ、だらーっとしゃべって時間を過ごす
女子特有の休日の過ごし方です


大のマイケルファンの彼女は先日の映画以来まだずーっと
マイケル・ジャクソン・フェアー開催中


到着後、開口一番 友人が
『あれ観た?』


返事をする前に

というか

返事はどうであれ




強制的に、ビデオ鑑賞
mj1.jpg
↑先日のテレビ番組の録画分


友人は
時々文句を言いながら
時々泣きながら



mj2.jpg
↑次はMTV録画分


途中
『なんで泣いてるの?』と私が聞くと
『分かれへんねん、この前見たときは嗚咽を漏らしながら
 号泣してたわー』と友人



mj3.jpg
↑まだまだ続く鑑賞会


友人の子供達は
『まいけるじゃくしょう ふぉー』
と股間を押さえるポーズで母親を喜ばすコトも出来るそうです


mj4.jpg
↑そとが暗くなってきて今日はこのへんで… となった





パチパチパチ







友人が『あ、あとこれだけちょっと観てー!』





何かな?ワクワク














そして、最後に観せてくれたのは











これ…







mj5.jpg





↑ しかも3連発でマイコーりょう








さっきまでの涙は









笑い涙へ変わってしまった







しかも


普通、こんな歳であそこまで足あがらんでー  とか
最初よりダンス上手くなったやろ?   とか
なっ! 動きがスムースやろ?   等々


友人はいつの間にか
マイケルが逝ってしまった寂しさを
マイコーりょうで穴埋めしてるような
なんとも危険な状態に、落ちいっている


っていうか…
マイケルに対する情熱がありすぎなのか?
実はそもそもマイコーりょうレベルでも充分満足なのか?
はっきり言って、混乱します



歳をとると、
好みは変わる




数年前まで
彼女と私は同じ方向へ変化してたはずが




今日、明らかに方向性の違いを確認しました
しかも、ヤヴァイ方向へ…



少し、危機を感じました




ので




あわてて、車で聞いてるCDを彼女にプレゼントしました

↓ディスターブド(へヴィーロック苦手な方はスルーしてください)


一日一回聞くように!


I LOVE ROCK'N'ROLL!



予定通り
ラウンド行って参りました


1ヶ月振りのラウンドにウキウキしてたのは
前日、天気予報を見るまでのコト…




当日…




なぜか大当たりの天気予報
サラサラと発砲スチロールの粉ような雪が降ってました



カミサマ… ナニノバツデスカ?




この日の組み合わせメンバーは↓
b5a412be.jpg

月例初参加とおっしゃる男性2人(始めましてー)写真アリマセン

初雪ー!初月例!めでたーい! と盛り上がる、ともちゃん(前向き発言尊敬シマス)






寒さ対策として

ま、セレブな私としては

お金にモノを言わせてアン〇ーアーマーのサーモインナー上下を買って…







とは勿論いくはずなく



分相応に
庶民派ユ〇クロのサーモインナーを前日購入し
庶民派貼るカイロを全身に計7つ貼りPLAYに専念する事にした




おかげで、ぬくぬく




というか




途中暑くて気分が悪くなりました… (手だけはカチカチなんですケド…)



野球拳のように  1枚… 帽子  2枚… シャツー  と脱いでいく



ユ〇クロ効果か、カイロの貼り過ぎかは




ご想像にお任せします




結果発表


48(19)
45(21)



明日20日、日曜日は約1ヶ月振りのラウンドでございます[:祝:]


俄然、テンションは


肝腎な腕前の方は…
上がってはおりません


ただ最近はドライバーとFW5については絶不調・・ズィーザス


アプローチ&パターが全くもって出来てない私が
なんとかラウンド出来るのはドライバーのおかげ…
そのドライバーが崩れるとなると えらいこっちゃ


今週は徹底的に
ドライバー強化週間


私の悪いクセ
ワイドスタンス
体重移動が大きすぎ
左の壁が出来ずにながれる

結果、アドレスの再現率が悪くなります(←だそうです)
普段はトップの位置だとか下半身始動にこだわって練習を重ねてますが
今、調子が悪く左右への散らばりが尋常ではないので
明日の月例に向けて、芯にあてて真っ直ぐ飛ばす だけ拘ることにしました


とにかく今週は再現率重視で…

バックスイングは
前傾姿勢のまま
腕は使わず
お腹で(左肩を押し出す意識よりもお腹を意識する方がイメージが強くなると思います)
コックは使わない

ダウンスイングは
上記を意識するといつもよりコンパクトになりすぎるので
気持ちよく振り抜く
腰の軸の意識を忘れずターンさせる(←左流れ防止)









なんとか芯を捕らえやすくなってきました 
ひとまず、ほっ



わやくちゃになった原因は
飛距離が落ちてきたので、
あせって、くちゃくちゃ打ちすぎたコト
ただ単に、寒くなってボールが飛ばなくなってただけみたいです



まだまだ、ド素人ちっくな初心者ゴルファーです





あ、上の練習方法はあくまでも、私の調子が悪いとき用のものですよ[:チョキ:]




しっかり読んで下さった方…




ごめんね ごめんねー




では良い週末をー


昨日のこと、お客様からお野菜を沢山わけて頂きました



虫とか大丈夫?

まったくへっちゃらですよー、むしろ無農薬大歓迎ですー!
ありがとーございまーっす!




頂いたお野菜の中に鳴門金時があったので…
早速、きんときパンを作りました




a43558bc.jpg
そこで、ふとひらめいた

先日、電気屋さんへ立ち寄った時に見た、自動パン焼き器
中は、ミキサーみたいだったしー



fdc3d3f8.jpg
↑これで混ぜればらくちーん?



5dadfb19.jpg
↑らくちん


私の発見って、なかなかー!

ジュース以外にパンもこねれるなんて、やるじゃん!ミルサー




timar.jpg
↑100円ショップでタイマーも買ったし 完璧ー!




4a441220.jpg
↑上出来、上出来!おいしー、おいしー





ところが

今朝、むなしい朝を向かえた…



ce0b0280.jpg




ジュース作ろうとミルサーを持つが…
うんともすんとも…



ちーん… (ナームー…)




昨日、キャパ以上の労務を与えられたミルサー…
終わりかけたころには、うっすらと煙を出してた…
それでも、廻ってたけど…

一晩たって、

力尽きてた…




しまった…(後悔先に立たず)

やっちまったなー(ふるい?)

こんな事なら、手でこねればよかった…






オトコの人にこの気持ち、解らないでしょうけど…





まるで60CMのパター、外した時のような…




悲しくもあり

悔しくもあり

むなしくもあり




なんともザンネンな結果です


ゴルフにおける勝者は一つの試合にたった一人しかいない。
だからこそ、無数の負けとどう向き合うか、
また悲観的な状況にあっても、決して腐らず
一所懸命に取り組むことが大切になってくるのである。

そのことを私に教えてくれたのは、
オーストラリアのグラハム・マーシュという選手だった。
彼はもともとゴルフが下手で、
しばらくして日本ツアーに参戦できるようになったものの、
プレーの運び方が非常に鈍く、
他の選手やギャラリーたちをいつも苛々させていた。

約30年前に名古屋で開催された
中日クラウンズで彼と一緒に回った時、
初日、二日目とも成績は振るわず、
彼も私も予選落ちは確定と言える状態だった。

しかしマーシュは懸命だった。

18番ホールのグリーン上で、
入ろうが入るまいが大した意味のないパーパットを沈めようと、
彼は入念に芝目を読んでいたのである。

一方、勝ち目のない試合だと踏んでいた私は、
彼のプレーを苛立ちながら眺めていた。

しかしそのパーパットを着実に沈めたマーシュは、
翌週ぐんぐんと調子を上げ、
予選を通過するどころか、
見事優勝を決めてしまったのである。

その日の調子が良かろうが悪かろうが、
目の前にある一打一打を一所懸命に打たなければいけない、
常にベストを尽くさなければいけないと教わった出来事だった。

ゴルフは努力をしさえすればいい結果が
得られるものではないが、
どんな時でも一所懸命に取り組んでいないと、
よい結果には繋がりにくい。
その時その時において常にベストを求められるのは、
人生においても全く同じではないだろうか。

(中略)

私は人は皆、生まれた時から“人間のプロ”になる
という使命を担っているのではないかと考えている。

ゴルフに限らず、その世界の上位クラスで
活躍をする人は一流の素質か、
それに近いものを持っている。
しかし人間として一流でなければ、
その人の値打ちは半分以下になってしまう。


人間のプロ──。
病気や年齢の壁に立ち向かい、
自らに挑み続けることもその条件の一つであると思う。

(すぎはら・てるお=プロゴルファー)


六甲国際ゴルフレンジにて…



アイアンのスチールシャフトで飛距離が落ちた私を見て… 

江連氏のコメント
『今さーシンゴだって、しのぶだってカーボンだよー、
 なんでわざわざ ド素人のオマエが特注でスチール入れるんだよ
 しのぶー、しのぶのアイアン見せてやんなー』


と、諸見里しのぶプロを呼ぶ



しのぶプロは
『打ってみますかー?』

と天使のように微笑んでクラブを渡してくれました
遠慮もせず、しのぶプロのクラブを振らして貰ったところ
気持ちいい弾道でボールが飛んで行きました


しのぶプロはとても気さくに、ウッドやドライバーまで打たせてくれて
オマケに、ティーをプレゼントしてくれた
それが、非売品のかわいいティーで、
クマが万歳してそこにボールを乗せる形になってます←キューピーちゃんのような
(訳あって写真がありません)
アメリカで作ってもらってるそうで…



しのぶプロと仲良く話しこんでて忘れてましたが
ふと江連氏をみると
江連氏はうちの愛犬ジャッキーをそりゃもうすごい可愛がりようで
江連氏の打ったボールをジャッキーが走っていってくわえてくる度
大感激してくださいました
犬好きだったんですね



犬にはやさしく話しかける江連氏ですが、私には
『とにかく、シャフトはカーボンに変えろ!』

んな感じです ←多分ドS


しのぶプロが
『さなえさんなら、スペックこのへんがいいですよー』

と今度はグラファイトのカタログを持ってきてくれました




あ、有難うゴザイマス…


私は心のなかで

あー、来年は過去10年間のけじめをつける年にするんですよー
だからゴルフはフェードアウトするんです
そんなにガッツリ出来ないんですよー
近くにマンション借りて通うだなんて…
1年間、みっちりゴルフなんて、そんな事絶対ムリですよ…




なーんかこの空気、言われへーん




アカデミー入門ーーーーー?




んんんんんーーーーーーーーーっ










ハッ! 








目が覚めた










…夢でした













夢から覚めた私は






当然 







諸見里しのぶのファンです








ティーくれたし(夢だから写真ないのよー)









けど、なんでこんな夢みるんですかね








昔、江連忠ゴルフスクールに行きました(←これはホント、遠いので辞めました)
しのぶプロはビデオチェックの時に自分との比較材料として登場してた
江連氏なんて、見かけもしなかったけど


その時の
『江連忠ゴルフスクールって言っても本人いないじゃん』
的な気持ちがこの夢をみさせたんですかね



e5f85f7f.jpg


その人の振る舞いを見、
その人のやってきたことを観察し、
その人の落ち着きどころを調べたら、
その人の人柄はどんな人でも隠せない。
どんな人でも隠せない。




CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
sana
HP:
性別:
女性
自己紹介:
bauhaus2002@nifty.com
BARCODE
ブログ内検索
gift from soragotocafe*
最新コメント
[04/16 sana]
[04/16 しゅり]
[04/14 sana]
[04/13 ヒデッチ]
[04/12 sana]
[04/12 ヒデッチ]
[04/11 sana]
[04/11 sana]
[04/11 TOMO*]
[04/11 ヒデッチ]
[04/10 sana]
[04/10 sana]
[04/10 sana]
[04/10 melonpan]
[04/09 しゅり]
[04/09 しゅり]
[04/08 sana]
[04/08 ヒデッチ]
[04/08 sana]
[04/07 melonpan]
[04/07 sana]
[04/07 melonpan]
[04/05 sana]
[04/05 sana]
[04/05 ヒデッチ]

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]