忍者ブログ
SANAE HIROTA のワンダフォーな毎日…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





昨日、大阪でダライラマ法王の講演に行ってきました
夏に高野山に行った際、講演のポスターを見たのがきっかけです
齢76歳とおっしゃられておりましたが、声のハリ、熱の入り方を拝見する限りでは
実年齢よりはるかにお若く感じました
友人とふたり
『生きてるうちに一度くらいはダライラマの肉声が聞かんとねー』
というかるーいテンションでしたが
他府県どころか、海を越えて参加者もいました

講演はチベット語(たぶん)で、ダライラマが語り、通訳が日本語に訳すという形でしたが
この通訳の方・・・むちゃくちゃ頭のいい方です スーパーコンピューターです
これが、本の翻訳なら、なにも問題はないですが
講演での通訳に、こーんな早口で難しい単語をわざわざ沢山くっつけて・・
果たしてこれで伝わるのか? と・・
質問タイムの際、英語での問答でダライラマはいたってシンプルに話します
けどこれを日本語に訳すと、むっちゃ丁寧にむっちゃ堅苦しいそしてまた早口・・
次に日本人の方の質問をチベット語に訳し、返ってきたその答えは的を得た回答ではなく
意地の悪い私は、『あー、たぶんこの質問ちゃんと伝わってないなー』と思ったら
質問者が『私の質問は●●●です』と再度聞いて、次には答えが返ってきたけど・・
通訳って、正確に言葉を訳す・・ に徹底するとこうなるんですかねー
思いを伝える ってとこまでは介入してはいけないんですかねー








PR
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
sana
HP:
性別:
女性
自己紹介:
bauhaus2002@nifty.com
BARCODE
ブログ内検索
gift from soragotocafe*
最新コメント
[04/16 sana]
[04/16 しゅり]
[04/14 sana]
[04/13 ヒデッチ]
[04/12 sana]
[04/12 ヒデッチ]
[04/11 sana]
[04/11 sana]
[04/11 TOMO*]
[04/11 ヒデッチ]
[04/10 sana]
[04/10 sana]
[04/10 sana]
[04/10 melonpan]
[04/09 しゅり]
[04/09 しゅり]
[04/08 sana]
[04/08 ヒデッチ]
[04/08 sana]
[04/07 melonpan]
[04/07 sana]
[04/07 melonpan]
[04/05 sana]
[04/05 sana]
[04/05 ヒデッチ]

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]