SANAE HIROTA のワンダフォーな毎日…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終戦直後の第1回国会労働委員会(昭和21年10月7日開催)において
日本社会党の労働大臣 米窪慲亮は
『働くよりも國家によって保障された方がいい、
こういうことになれば、(中略)惰民が起る。
(中略)日本の今日の財政基礎は惰民を養成するほど、
(中略)餘裕は、もちろんない。』
と答弁をしていたそうです
元号が平成になり、奇しくも同じ21年 の総選挙はバラマキ合戦
終戦直後の戦争裁判の際、アメリカ人をはじめ、その局に当たった人々が
一様に称賛していたのは
『あれだけの権力を握り、あれだけの戦争をした戦犯達が
信ずることの出来ないほど貧乏で清潔であった』ということ
昔は政治に出れば家屋敷までなくなって、
井戸と塀だけのこる井戸塀という言葉があったそうで
國家によって保障されたい惰民と
公義を忘れ私事に捕らわれる政治家と官僚
新しい政権が、日本を良くしてくれるんじゃない
自分たちが深省奮発しなくてはいけないと思う
日本社会党の労働大臣 米窪慲亮は
『働くよりも國家によって保障された方がいい、
こういうことになれば、(中略)惰民が起る。
(中略)日本の今日の財政基礎は惰民を養成するほど、
(中略)餘裕は、もちろんない。』
と答弁をしていたそうです
元号が平成になり、奇しくも同じ21年 の総選挙はバラマキ合戦
終戦直後の戦争裁判の際、アメリカ人をはじめ、その局に当たった人々が
一様に称賛していたのは
『あれだけの権力を握り、あれだけの戦争をした戦犯達が
信ずることの出来ないほど貧乏で清潔であった』ということ
昔は政治に出れば家屋敷までなくなって、
井戸と塀だけのこる井戸塀という言葉があったそうで
國家によって保障されたい惰民と
公義を忘れ私事に捕らわれる政治家と官僚
新しい政権が、日本を良くしてくれるんじゃない
自分たちが深省奮発しなくてはいけないと思う
PR
CALENDAR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
LINK
CATEGORY
アーカイブ
ブログ内検索
gift from soragotocafe*
フリーエリア
最新コメント
[04/16 sana]
[04/16 しゅり]
[04/14 sana]
[04/13 ヒデッチ]
[04/12 sana]
[04/12 ヒデッチ]
[04/11 sana]
[04/11 sana]
[04/11 TOMO*]
[04/11 ヒデッチ]
[04/10 sana]
[04/10 sana]
[04/10 sana]
[04/10 melonpan]
[04/09 しゅり]
[04/09 しゅり]
[04/08 sana]
[04/08 ヒデッチ]
[04/08 sana]
[04/07 melonpan]
[04/07 sana]
[04/07 melonpan]
[04/05 sana]
[04/05 sana]
[04/05 ヒデッチ]